新着情報

2025.1.8
1月16日(木)リニューアルオープン
2025.1.4
展示替えのため休館いたします。
2024.12.10
展覧会のご案内
    

お知らせ

2025年  1月の開催日
 19日㈰
2025年  2月の開催日
 1日㈯・22日㈯
2025年  3月の開催日
 1日㈯・20日㈭㈷

お知らせ

須坂MAPトートバッグ付 5館周遊カード

ミュージアムグッズ

須坂市版画美術館では、オリジナルグッズを販売しています!

版カチ

時代を超えた二人の木版画家のコラボレーションで生まれた、手ぬぐいの半分サイズのハンカチ。手触りがよく使い心地ばつぐん!
小林朝治×岩佐徹 小林朝治×田嶋健

版カチ

畦地梅太郎缶バッチ

山の版画家・畦地梅太郎の作品をもとに作られた缶バッチ。 大小サイズがあり、種類も豊富です。

畦地梅太郎缶バッチ

その他、ポストカードなどを販売中!ご来館の記念にいかがですか。

≫詳しくはこちらから 

  • 須坂市版画美術館 公式ツイッター
  • 須坂版画美術館公式フェイスブック
  • インスタグラム
須坂版画美術館 カレンダー

版画教室

銅版画教室【全2回】

  銅板に彫る、腐蝕するなどの処理を加えて凹部を作り、そこにインクを詰めプレス機で圧力を加え刷る技法。

  • 講 師 : 北野敏美 (版画家)
  • 日 時 : 2025年
        1月25日・26日(日・土)
         両日ともに10:00~16:00
  • 定 員 : 10名
  • 参加料 : 3,000円(入館料別)

≫版画教室について詳しくはこちら

展示替えにより臨時休館のお知らせ

2025年1月4日㊏~1月15日㊌


長寿命化工事完了リニューアルオープン

                  

2025年1月16日㊍~1月19日㊐まで入館無料

展覧会

展示室1・2

コレクション名品展
-多種多様なときめき

2025年1月16日(木)~
     4月13日(日)

一括りに「版画」といっても、非常に多種多様な作品があります。本展では、収蔵品の中から時代・技法・色彩・題材などの違いにより個性がバラバラな版画作品を、一作家一作品に厳選してご紹介します。版画作家たちが情熱を注いで生み出した名品の数々を通じて、版画の奥深さや美しさを改めて感じていただければ幸いです。

小林朝治記念室

小林朝治の軌跡

2025年1月16日(木)~
     4月13日(日)

長野県須坂市に生まれた版画家、小林朝治(こばやし・あさじ 1898-1939)。金沢医科大学を卒業し、愛媛県で眼科医長として赴任、このころ創作活動を開始します。その後須坂に帰郷し、長野県内の版画芸術普及に尽力しました。本展では金沢時代の油彩画や代表作といえるような版画作品と、彼が収集した「朝治コレクション」の名品をご紹介します。

平塚運一版画美術館

小さな作品たち

2025年1月16日(木)~
     4月13日(日)

当館で収蔵している平塚運一の作品より、木口木版画を中心に小さな作品をご紹介します。木口木版画・木版画の小さな画面に広がる緻密な平塚の世界をごらんください。

pagetop
Copyright(C)2004-2016 Suzaka City Cultural Promotion Agency. All Rights Reserved